Aug
18
Nextbeat Tech Bar:クロスプラットフォーム開発に移行したら開発生産性が約2倍になった
数ある技術の中でなぜIonic使ったのか
Organizing : 株式会社ネクストビート
Registration info |
オンライン参加(Zoom) Free
Attendees
オフライン参加(恵比寿) Free
FCFS
|
---|
Description
🍺Nextbeat Tech Bar
毎週木曜日の20:00~ネクストビート本社9階で開催しているBar形式のイベントと接続して開催されるテックイベントです。30分~1時間の勉強会+懇親会の形式で、オンライン参加・オフライン参加どちらもOKです!
弊社のエンジニアも参加するので、ゆるく交流しましょう✨
📢今回のテーマは「クロスプラットフォーム開発」
\クロスプラットフォーム開発に移行したら開発生産性が約2倍になった話/
数ある技術の中でIonicを採用し、クロスプラットフォーム開発を行っている弊社。
実際に、クロスプラットフォーム開発に移行した背景、Ionicを選定した理由、実際の効果や失敗事例などを赤裸々にお話させていただきます!
こんな方におすすめです。
- クロスプラットフォーム開発への技術移行を検討している
- アプリ開発の生産性を上げたい
- 他社事例を参考に自社開発に活かしたい
- Ionic気になってる
日時
- 2022年8月18日(木)19:30~20:00 ※~21:30まで懇親会
開催方法
以下よりお好きな参加方法をお選びください!
- オンライン(Zoom)
- オフライン(ネクストビート本社 東京都渋谷区恵比寿4-9-10 恵比寿駅より徒歩4分)
※オフラインでの開催については、東京都の方針に従いますので、オンライン参加に切り替えていただく可能性があります。
登壇者
- 株式会社ネクストビート:川井 淳矢
ネクストビートのプリンシパルエンジニア。 2018年に入社後、テックリードを経て、現在はネクストビートのプロダクト横断で使用する技術の調査や実装、組織の技術的課題の解消を担っている。
スケジュール
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
19:30 | 登壇者によるLT | |
20:00 | 終了 | |
20:05 | 懇親会 | オフライン参加者のみ |
21:30 | 完全終了 |
受付方法
▶️オンライン参加の場合
- 申し込みいただいた方に開催日前日にZoomのURLを共有しますので、お時間になりましたらご入室ください。
▶️オフライン参加の場合
- 19:25までにご来社いただき、ロビー階におります受付担当者に「受付番号」もしくは「Connpassアカウント名」をお伝えください。
- 19:30~20:00にご来社される場合は、受付に設置してあるiPadより「ツツミ」をお呼び出しください。
- 20:00以降のご参加は不可となっております。
ネクストビートについて知る
注意事項
- 本イベントの録音・録画は禁止しております。
- 採用、営業活動を目的としたご参加はできません。
- オフライン参加の場合、受付時に検温をさせていただきます(37.5度以上の場合、体調が優れない場合は参加不可)
- 他媒体でも募集しているため、応募状況によっては抽選とさせていただく場合がございます。
- イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
- ネクストビートはIonicから後援を受けているわけではありません。
※情報は随時更新します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.