Registration info |
オンライン参加(Zoom) Free
Attendees
オフライン参加(恵比寿) Free
FCFS
|
---|
Description
🍺Nextbeat Tech Bar
毎週木曜日の20:00~ネクストビート本社9階で開催しているBar形式のイベントと接続して開催されるテックイベントです。30分~1時間の勉強会+懇親会の形式で、オンライン参加・オフライン参加どちらもOKです!
弊社のエンジニアも参加するので、ゆるく交流しましょう✨
📢今回のテーマは「Svelte」
「State of JS 2021」でも注目されているJavaScriptフレームワークの1種「Svelte」
ネクストビートでは、最近、プロダクト開発にSvelteを採用しました。
同じくSvelteを導入している株式会社M&Aクラウドのエンジニアの方と一緒に、本音LT会を開催します!
日時
- 2022年10月27日(木)19:00~20:00
※19時以降にお越しいただいた方は受付iPadで「ツツミ」をお呼び出しください。
※~21:30まで懇親会、20:00以降の参加は不可(懇親会のみ参加は不可)
開催方法
以下よりお好きな参加方法をお選びください!
- オンライン(Zoom)
- オフライン(ネクストビート本社 東京都渋谷区恵比寿4-9-10 恵比寿駅より徒歩4分)
※オフラインでの開催については、東京都の方針に従いますので、オンライン参加に切り替えていただく可能性があります。
登壇者
- 株式会社M&Aクラウド:久保田 賢二朗
2019年M&Aクラウド入社。会社のSlackに「犬」チャンネルを勝手に作って愛犬の豆柴の写真を垂れ流すのが最近のブーム。
- 株式会社M&Aクラウド:塚原 彰仁
前職は株式会社Lifebookで、WebエンジニアとしてWebサービスの設計・開発から顧客折衝まで幅広く担当。 2021年に株式会社M&Aクラウドに入社し、オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」の開発・運用を担当。2022年からスクラムマスター業務も担当し、チーム開発のサポートも行う。
- 株式会社ネクストビート:阿部 雅哉
株式会社ネクストビートのCTO。新卒で株式会社DeNAに入社し、プラットフォーム事業のシステム設計・開発やアプリ共通の認証基盤等の開発を担当。その後スタートアップを経て、2019年にネクストビートにエンジニアリングマネージャーとして入社。
- 株式会社ネクストビート:石川 侑樹
新卒でヤフー株式会社に入社。ビジネスサービス向けのプラットフォーム開発・運用業務に従事した後、2022年にネクストビートに入社。プラットフォーム共通開発基盤チームにて、Scalaを用いた認証基盤の新規開発等を担当している。
スケジュール
時間 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
18:45 | 受付開始 | オフライン参加者のみ |
19:00 | 挨拶 | |
19:05 | 登壇者LT(15分枠) | 株式会社M&Aクラウド 久保田『PlaywrightによるSvelteコンポーネントテスト』 |
19:20 | 登壇者LT(15分枠) | 株式会社ネクストビート 阿部『sveltekit を実際に使ってみてはまったところ』 |
19:35 | 登壇者LT(5分枠) | 株式会社M&Aクラウド 塚原『今日からSvelteで開発だ!どうする?何から始める?』 |
19:50 | 登壇者LT(5分枠) | 株式会社ネクストビート 石川『プロダクトで採用しているテストフレームワークについて』 |
20:00 | LT終了 | |
20:05 | 懇親会 | オフライン参加者のみ |
21:30 | 懇親会終了 | |
22:00 | 完全退出 |
登壇者の会社について知る
株式会社M&Aクラウド
株式会社ネクストビート
注意事項
- 本イベントの録音・録画は禁止しております。
- 採用、営業活動を目的としたご参加はできません。
- オフライン参加の場合、受付時に検温をさせていただきます(37.5度以上の場合、体調が優れない場合は参加不可)
- 他媒体でも募集しているため、応募状況によっては抽選とさせていただく場合がございます。
- イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
- ネクストビートはSvelte projectから後援を受けているわけではありません。
※情報は随時更新します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.